グランディハウス オーナー様用WEBサイト「グランディスマイルクラブ」

お問合わせはこちら
【 9:00〜17:30 受付】

0120-47-7770

RECOMMENDED | オススメ情報

暮らしコラム

投稿日:2020.08.19

そうめん変わり種レシピ

レシピ

サッと作れる手軽さと、食欲がないときでもツルっと食べられる
爽やかな食感が魅力の、夏の定番料理「そうめん」。
でも、夏も終わりに近づけば「またそうめん?」と家族からブーイングを浴びることもありますよね。
そんなときにお役立ちなのが、今回ご紹介するちょっと変わったそうめんレシピ。
今が旬の夏野菜もたっぷりとれる万能そうめんで、まだまだ暑い夏を乗り切りましょう!

そうめんペペロンチーノ

<材料>2人分
・そうめん      2束
・パプリカ(赤・黄) 各1/2個
・ナス        1本
・ズッキーニ     10㎝
・ベーコン      100g
・ニンニク      1片
・鷹の爪       ひとつまみ
・オリーブオイル   適宜
・塩こしょう     少々
・粉チーズ      お好みで

野菜の乱切りはこんな感じで。
野菜の乱切りはこんな感じで。

<作り方>
1:パプリカとナスは乱切り、ズッキーニは半月切り、ベーコンは5㎝の長さの細切り、ニンニクは薄切りにする。
2:そうめんを茹で、冷水で締め、ざるにあげておく。
3:フライパンにオリーブオイルとニンニク、鷹の爪を入れ炒める。
4:ニンニクの香りが立ったら、ベーコン、野菜の順に入れ炒め合わせる。
5:野菜がしんなりしたら、2を入れ混ぜ合わせ、塩コショウで味を整える。
6:仕上げにオリーブオイルを回しかけ、粉チーズを振る。

<ひとこと>
鷹の爪はお好みで量を調節してください。
製造過程で油を使うそうめんは、油との相性抜群。
パスタよりもサラっと食べやすく、ニンニクパワーで元気が出ますよ!

冷やし中華風そうめん

<材料>2人分
・そうめん      2束
・キュウリ      1本
・カニカマ      4本
・チャーシュー    4枚
・卵         2個
・トマト       1個
・グリーンリーフ   2枚
・麺つゆ

<作り方>
1:そうめんを茹で、冷水で締め、ざるにあげておく。
2:薄焼き卵を作る。
3:キュウリ・チャーシュー・薄焼き卵を千切りに、トマトは一口大にする。
4:皿にグリーンリーフを敷き、1を載せ、3の具材と手で裂いたカニカマを彩りよく盛り付ける。
5:麺つゆを希釈し、回しかける。

<ひとこと>
具材は何でもOKなので、お好みのものを。
具材を大皿に並べて、各自好きなものをそうめんに載せて食べる、という食べ方も楽しいですよ。

トマトスープ de そうめん

<材料>
・そうめん     2束
・ベーコン     100g
・ジャガイモ    1個
・人参       1/2本
・玉ねぎ      1/2個
・キャベツ     1/4個
・トマト水煮缶   1缶(またはトマト中2個)
・ニンニク     1片
・ピザ用チーズ   ひとつまみ
・ブイヨン     1個
・オリーブオイル  大さじ1
・ローリエ     1枚
・塩こしょう    少々

<作り方>
1:そうめんを茹で、冷水で締め、ざるにあげておく。
2:ベーコンと野菜は1㎝角の角切り、ニンニクは薄切りにする。
3:鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ火にかける。
  香りが出てきたらベーコンと野菜(キャベツ以外)を入れ、油が回るまで炒める。
4:3にトマト缶と水(フレッシュトマトの場合は水のみ)、ブイヨン、ローリエを加え、沸騰したらキャベツを加え、弱火で10〜15分煮込む。
5:塩こしょうで味を整える。(塩味強めがおすすめ)
6:器に盛ったそうめんにスープをかけ、チーズを載せる。


<ひとこと>
今回は、水煮缶ではなくフレッシュなトマトを煮込みました。
出来上がったスープを冷やし、冷製パスタのように楽しむのも美味しいです。
たっぷり野菜で朝食にもいいですね。

★ちょっと豆知識

トマトがたくさん手に入ったのに、食べきれずすぐに熟してしまって柔らかくなってしまうことありますよね?
そんなときに役立つ、トマトの上手な保存方法をご紹介します。

トマトは冷凍保存が便利!

食べきれないな、という量のトマトは、洗って半分に切り、ヘタを落としたら冷凍保存用袋に入れて冷凍するのがおすすめ。
自然解凍すると皮も簡単にむけるので、そのままスープやパスタ、カレーなどに使えば、フレッシュなトマトのおいしさそのままに味わうことができますよ。ぜひお試しください。

密封できる保存袋に詰めてそのまま冷凍
密封できる保存袋に詰めてそのまま冷凍
自然解凍するとこんな感じになります。
自然解凍するとこんな感じになります。

Cooking & Glow

代表 金原 恵美 さん(右) スタッフ 釜井 里奈 さん(左)
金原さんは2007年に食育指導士の資格を取得し、こどもや子育て中のママに向けに料理教室を通して地産地消、行事食、旬の食材をいただくことの喜びなどを伝えています。現在は、宇都宮の食材・酢を使った「宮ぴくるす」を製造・販売。宇都宮市のふるさと納税の返礼品にも採用されています。「宮ぴくるす」はネットでも購入できます。
理念は『食を通して輝く未来を創造する』。創業当初から、小学生を対象とした料理教室『キッズクッキング』を開催。(お問い合わせは kids@cookingglow.com までメールで)