グランディハウス オーナー様用WEBサイト「グランディスマイルクラブ」

お問合わせはこちら
【 9:00〜17:30 受付】

0120-47-7770

RECOMMENDED | オススメ情報

暮らしコラム

投稿日:2025.01.10

2025年をより良い年に!

風水・開運

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします

2025年ヘビ年、皆さんはどんなお正月をお過ごしでしたか?
新年第1回目の今回は、2025年をより良い年にしていくために、
占い師のカオリ先生に、お話を聞いてきました!
ぜひ参考にしてみてくださいね。

2025年の干支は「乙巳(きのとみ)」

干支というと十二支を浮かべるのが一般的ですが、
本来は「十干(じっかん)」と「十二支」を組み合わせた60種類の干支があります。
2025年は十二支でいうと「巳年」、十干では「乙」となり干支は
「乙巳(きのとみ)」となります。

「巳」は十二支の6番目で、蛇を表します。
蛇には一般的にネガティブなイメージもありますが、
古来より豊穣や金運を司る神様として祀られることもあり、
神聖な生き物として認識されてきました。
そのため、2025年は金運が良い年になりそうです。

2025年ラッキーカラーは?

金運が良い乙巳(きのとみ)の年は、
黄色、白、緑がラッキーカラーです。
インテリアで緑を取り入れてみたり、
ネイルに黄色を使ってみたりなどがおすすめです。

2025年の運気アップのポイント

2025年の吉方は西南西。
西南西にラッキーカラーが含まれたものや、縁起の良いものを置くと運気アップ。
観葉植物でラッキーカラーの緑を取り入れるのが、手軽でおすすめです。
華やかな雰囲気にしたい場合、お花もおすすめ!
お花はドライフラワーよりも生花のほうが縁起が良いとされています。

金運アップの縁起の良いものとして「金魚」がおすすめ

風水において金魚は金運アップの象徴として
扱われています。
そのため、金魚を吉方に置くのもおすすめです。
金運アップに良い金魚の数は、6匹か7匹がベスト。
「1」という数字も、風水でお金を表す吉数なので、
より意味合いを大きくするために
黒の金魚を1匹飼育するのもおすすめです。
また、1匹黒の金魚で5匹赤の金魚にするのも良いですね。

金魚を飼育するのが難しい方は、金魚っぽいものでもOK!
金魚の置物を6個置いてみたり、赤のビー玉を水槽に入れて飾るなど
自分の中でこれが金魚だなと思えるものならなんでも大丈夫です。
風水では、これを置かないと絶対ダメといったことはないので、
ある程度柔軟に、無理をせずに行うことが大切です。

2025年のおさえておくと良いキッチンの風水

2025年は金運の年なので、キッチンまわりをプラスチックではなく
ステンレスのものにするのがおすすめです。
プラスチック製品で特に赤色のものは風水ではお金を燃やすとされているため、
この機会にステンレスのものにしてみては?
プラスチックがいいという方は、水色のものにすると良いです。

また、キッチンまわりの風水としてシンクやコンロの下の収納にしまうものを
火のものと水のもので分けると良いとされています。
シンク下には醤油、酢、酒などの調味料。
コンロ下には油のように分けておくのが良いです。

占い師
カオリ先生

タロット、易、手相、風水、四柱推命、姓名判断と幅広く相談に乗っており、キャリアは25年。
とちぎテレビ、下野新聞の占いも行っています。
お気軽にご相談ください。
ホームページ:https://uranaikaori.sakura.ne.jp/
電話:080-5641-0841
メール:chabokichi@yahoo.co.jp